10​00円のコーラがボッ​タクリではない理由

  • 10​00円のコーラがボッ​タクリではない理由 はコメントを受け付けていません

この記事は6分で読めます

サムネイル

 

お久しぶりでございます。みつしろこと海沼です。

 


まずはじめに・・・


体験に基づいた気付き、
進捗、
成果報告、
今年の決意などなど、


たくさんの素敵なメールをいつも送っていただき
ありがとうございます。

 


お返事を全員に書くことは難しいのですが、
いただくメールを読むことで、


今僕に求められているもの、
今だからこそ提供すべきもの、
今後の企画に盛り込むべき様々な要素


などなどおかげ様でかなり具体的にイメージできてきています。

 

当然ながら僕一人のチカラだけではいいモノは作れなくて、
間接的にでも皆様の声を聞くことで、
見えてくるものが本当にたくさんありまして。


めちゃめちゃ感謝しております。

う~~ん文章だとどうしても伝わりにくい部分がありますが、
マジで激しく感謝してます(笑(伝わると嬉しいです)。

 

さて、話は変わりますが、


「100円
のコーラを1000円で売る方法」

という本をご存知ですか?

かなり有名な本なので、
一度は聞いたことあるんではないかと。


1回読んだことあるのですが、
最近ふと思い立ってもう一度読んだんですね。


で、

僕が感じたこの本の重要な主張として、
「モノやサービスの価値は配置される環境によって決まる」


というものなんですが、
詳しい解説はのちほどするとして、

 

これって人間にも当てはまるよな~なんて思ったわけです。


どういう環境に属するかで、
自分という存在が体現する役割や可能性も変わると。

 

人間のすごいところは、


自ら自分が望む環境を作り、そこに移動し、
今度はその新しい環境から影響を受けることで新たな可能性
を開くことができることなのですが、

 

基本的に動物や物質の場合、
自ら意図的に環境を作りだすことはできません。

 


すでに今置かれている環境でどのように生存、適応するか。
それしか選択肢を持っていませんし、


人間のように新しい環境の中で、
自らの可能性を開くことはできません。

もし今いる環境が破壊されてしまえば、
なすすべなく滅びるしかないのです。

 

さていきなりですが、
「100円のコーラを1000円で売る方法」の中で、


「どこにでも売ってる100円かそこらのコーラが、
リッツカールトンのルームサービスでは1035円
で提供されている」


というエピソードが紹介されています。

正直コーラなんてコンビニやスーパーにいけば100円~150円
くらいで買えちゃいますよね?


わざわざ1000円も出してコーラ買おうなんて普通は思いません

 


でも、


種も仕掛けもない普通のコーラを
リッツカールトンという高級ホテル(環境)に移動させれば、


あら不思議、
中身は同じコーラなのに付加価値がついて10倍の値段で売れてし
まうのです。

ここで注意すべきポイントが2点。


まず僕が言いたいのは、

1.高級ブランドなどを身にまとえば自分の価値があがる
ということではありません。

「高級ホテル」に惑わされないでくさい。


ポイントはあくまでも、
「環境が変わる」ことによってコーラの価格が変わったことです。

 

そして次に重要な視点として、


2.コーラの価格は数倍になったが、
「コーラ」そのものは何も変化していない


ということです。


味も、成分も、何も変化していません。


つまり、
コーラ自体に+αの付加価値を与えているのは、
そのコーラ自体が置かれている「環境」そのものなのです。


「環境=場」と捉えてもらってもOKです。

以前住んでいたアメリカのカンザスで、
街の一番でかい公園で開かれたフリーマーケットに行った時のこと
です。


フリマを家族でうろうろ回ってたら、


いきなり後ろから

「・・・もしかして日本の方ですか?」


と声をかけられたんです。

パッと振り返るとそこには日本人が!


そもそもカンザスはけっこうな田舎で日本人は希少種です(笑
町中ですれ違うことはほぼありません。


日本食レストランとかならともかく、
カンザスシティの町中のフリマでまさか日本人と遭遇するとは
思っても見なかったので、ビックリしたと同時に、


「おーこんなところに日本人が!」
みたいな妙な安心感を感じました。

その人は、


ホームステイ目的で日本から来たのですが、
英語があまり得意じゃなく、まわりはアメリカ人だらけの環境で
若干ホームシックにかかってたそうです。


だから日本人(僕)を見かけてホッとしたのでしょう。
「思わず声をかけてしまった」と言ってました。

もしこの舞台が東京駅という環境(場)だったらどうでしょう?
たぶん相手は僕に声をかけることなく通りすぎていったことでしょ
う。


日本人もいない、
まわりは全員アメリカ人という「特殊な環境」
に配置されたからこそ、
相手は僕に価値を感じたわけですね。

東京だろうがカンザスだろうが、
僕は僕です。変わらないはずです。


でも、僕が存在する「環境(場)」が変わるだけで、
僕の存在意義や価値は変化するのです。

つまるところ、
価値というのは、
その時の環境、状況によって変わるという意味で、
価値の提供者と受領者の関係性によって決まると言えます。


さてこれをふまえて、
人間の話に戻りましょう。

スーパーいけば100円で売っているコーラを高級ホテルに配置した。


これを人間に例えると、


自ら新しい環境を見つけたor作り、
そこに移動した。


と置き換えることができます。

 


高級ホテルのコーラは、
「高級ホテルという環境(場)」から影響を受け、
その相対的な価値自体が変化したのです。


つまり、
コーラ自体にはもともと絶対的に「固定化された価値」が
あるわけでなく、


それが配置される環境によっていくらでも変わるということですね

(故に価値とは関係性と定義できます)

これは人間も同じで、


どのような環境に身を置くかで、
表に顕在化する側面もまるっきり変わってくるのです。


元々本来の可能性や特質が固定されてしまっている人なんかいなく
て、
その人の潜在能力は環境如何によっていくらでも引き出すことが可
能なわけです。

 


人と環境というのは、


「高級ホテルとコーラ」、
「カンザスと東京駅と僕」の話のように、
非常に強い相互作用を持っています。

例えばミクロの世界である量子力学の「場の量子論」では、
”電磁場”に存在する電子は、
光子を発生させることで自らが存在する
電磁場(環境)を変化させ、


今度はその変化した電磁場(環境)
から電子自身が直接影響を受け変化
するという相互作用性を持っています。

またマクロな世界である「景気」も同じで、
みんなが「景気がよくなってるかも!」と思うことで、
社会という環境そのものが変化し、実際に景気がよくなります。


そして景気がよくなれば、
社会という「場」にいる人も、その新しい環境から影響を受け、
旅行や買い物などでより多くのおカネを使うようになるように、


人間=本体とすれば、
環境=本体の影

のようなもので、


本体が動けば影も動くように、
切っても切り離せないコインの裏表みたいなものです。

情報化社会の中で、
あらゆるモノ、知識を含めた情報、そしてヒトがコモディティ化
していく中で重要になってくるのは、


自らが新しい環境を見つけ、作り、
そしてそこに移動し、
自ら作り出した環境から直接影響を受けることで、
自分の新しい側面を引き出していくこと以外にありません。

大きな時代の転換期の中で、
先行きの不透明さから恐怖を感じ、蛸壺の中にに閉じこもり、
今いる環境になんとしてもぶら下がろうとする傾向が今後強くなっ
ていきますが、


だからこそチャンスなのだということを是非忘れないください。

ちょっと勇気を出して、
「いっちょ外の世界でもみてくるか」みたいな軽いノリで
今いるカテゴリーの枠の外にひょこっと出てみるだけで、


計り知れない恩恵を受けることができるのがまさに「今」
という時なのかなーと僕は感じています。


ということで、
引き続き頑張って参りましょう!

PS.


僕がこれまでずーっとやりたかったとある講座ですが、
たぶん3月か4月あたりにようやく開始できそうです(
早まる可能性もあります)。


今は頭の中にあるものをすべて出し切りながら、
体系的に学べる形になるよう再構築中でございます。


トレードの情報発信を始めてから早2年、
すべてはこの講座に繋げるために活動してきたといっても
過言ではないという(笑

講座のテーマ、
どういうことを学べるのか、
期間、


などの詳細は今後追々お知らせしていきますが、

一言で言うと、
僕がこれまで主張してきた「カテゴリーを越えるチカラ」を手に
するための講座になります。


感触的に、

文字通り今までにない全く新しいものになる予感。


PPS.


中国やアルゼンチンの影響で相場荒れてますね。


これらの現象は、
単体ではなくいろいろな要素が複合的に絡み合って
起きているもので、


流れを追うためにはマクロ的に全体像を把握しながら、
ミクロの点と点を繋げていくことが重要になってきます。


ズームインとズームアウト、ですね。



PPPS.


僕の知人に、


30過ぎてアメリカに留学し、
名門のUCLAを卒業後現地で就職し現在向こうで
仕事をされているゆいたさんという方がいます。


そんな彼女が、
使える英語学び塾というメール講座をはじめました。
(以前一度ブログを紹介しました)


僕も読んでいるのですが、
めちゃめちゃ丁寧にゼロから彼女オリジナルの英語学習法を
レクチャーしてくれます。

今後日本でも英語が話せてアタリマエ的な時代になっていきますので、
興味あれば是非読んでみてください。面白いですよ。

http://yuitaenglish.com/request_app1/



PPPPS.

知り合いの俳優のご友人の女性が、
「さらば箱舟」という演劇に出演されます。


「今の殺伐とした日本に、いろいろな人が温かく繋がれる
場を作りたい」という彼女の熱意ある理念に触れて、


僕も会場へ足を運んで鑑賞することに決めました。


日程:2014年2月6日~16日

僕はたぶん土日のどこかで行くと思いますので、
もし偶然会場で会ったら声かけてくださいませ(笑

http://www.musashino-culture.or.jp/k_theatre/eventinfo/2013/10/post-20.html

 

 

-----------------------------------------------


今なら電子書籍プレゼント
メールが届かない場合はこちらをお読みください
  • 10​00円のコーラがボッ​タクリではない理由 はコメントを受け付けていません
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. どこ​でもドアと量的緩和縮​小
  2. 大きな反響ありがとうございます
  3. no image
  4. PERFECT BLUE
  5. no image
  6. 完全に超えちゃってま​す
コメントは利用できません。

管理人:みつしろ

プロフィール画像
トレードで世界と繋がろう

プロフィールはこちら

公式twitterはこちら

公式facebookはこちら

サイトマップはこちら

オススメの本一覧はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
無料メール講座
-->